かばんモニュメント カバンストリート
みなさん こんばんは~ 4月になりました~ 新社会人のみなさん、がんばっていきましょう!!! 3月23日(日)に豊岡 カバンストリートにカバンモニュメントが登場! 「大正モダンの味わいあふれる」スーツケース(石像)です。 縫い目の糸もきちん
みなさん こんばんは~ 4月になりました~ 新社会人のみなさん、がんばっていきましょう!!! 3月23日(日)に豊岡 カバンストリートにカバンモニュメントが登場! 「大正モダンの味わいあふれる」スーツケース(石像)です。 縫い目の糸もきちん
みなさん 明けまして おめでとう ございます! 昨年は全国各地で「豊岡鞄フェアー」が催され、 たくさんの方々に豊岡鞄を知ってもらい、そしてご愛用いただき 実り多い年でした。 また、日本橋三越店でのオーダー会でも多くの方々とお話しする機会を得
みなさん こんばんは~ 近所のグリーンカーテンのゴーヤがりっぱに育っています。 プチトマトもおいしそう~ 今日は社団法人 日本皮革産業連合会 発行の「鞄・ハンドバッグ・ 小物の基礎知識」という小冊子を紹介します。 目次があって 鞄・ハンドバ
みなさん こんにちは~ 今日も夏空! 冬の寒さを思い出してこの暑さにも 耐えることにします。 お知らせしようと思いつつ遅くなってしまって サンデー毎日7月14日号(7/9発売)に 豊岡市が「こうのとりが舞い降りる里」 としてグラビアに登場。
みなさん こんばんは~ 日本の産業構造の変化によって第一次産業、第二次産業では それに携わる人の高齢化、後継者不足が問題になっていますよね。 鞄産地「豊岡」も同じ問題に直面しています。 そこで「兵庫県鞄工業組合」では、「豊岡市縫製者育成組合
みなさん こんにちは~ さむ~い週末でしたね。みなさんのお住まいではいかがでしたか。 雑誌「男の隠れ家MONO」にて豊岡の鞄が紹介されました。 産地の企業や商品だけでなく鞄作りに携わる人々の紹介も たくさんありました。 そのなかで、弊社会長
みなさん こんにちは~ 4月2日はNHKのBSプレミアムの番組「イッピン(逸品、一品)」 豊岡鞄特集がありました。 知り合いの方々からは「見たよ~」といううれしい声や 長く御無沙汰している方々からも「番組表に豊岡鞄って書いてあるから 楽しみ
みなさん こんばんは~ あっという間に1月も終わり。 私にとっては冬が過ぎてゆくのがうれしい。 今日は城崎温泉にある豊岡鞄専門店「蔵」さんの 新商品オリジナルブランドバッグの紹介です。 これは私のつたない写真のそしてオリジナル商品の ほんの
みなさん こんばんは~ 今回「日本の革 NO.5」が発売されました。 その表紙が 下段右方にわたしたちのドクターズバッグが写っているんですね~ これはこの夏銀座にオープンした 社団法人日本皮革産業連合会の革のショールーム 「TIME & E
みなさん こんばんは~ 昨日は大丸 京都店の「サムライピース」豊岡鞄フェアーを 見てきました。かっこいい展示がしてありました。 お客様が手にとって見ているのを見るとうれしかったです。 今日は豊岡鞄 展示会のご案内です。 日時:24年11月6
最近のコメント