サメ革の鞄
戦時中に作られた サメ革の鞄です。サメ[:びっくり:]そうです!海にいる鮫、シャークのことです。写真で見ると、硬そうでごわごわしてコワい感じですよね。でも、実際はとても味わいがあって、ステキなんですよ。 戦時中は牛革が配給制で手に入りにく
戦時中に作られた サメ革の鞄です。サメ[:びっくり:]そうです!海にいる鮫、シャークのことです。写真で見ると、硬そうでごわごわしてコワい感じですよね。でも、実際はとても味わいがあって、ステキなんですよ。 戦時中は牛革が配給制で手に入りにく
みなさん こんばんわ~ 今日も暖かくて気持ちよかったですね。こちらは冬は毎日どんより しているので、青空がうれしかったです。 さて、先日も城崎にある豊岡鞄ショップ「蔵」さんに おじゃましていたのですが、平日にもかかわらず観光地城崎は にぎわ
みなさん こんばんわ~ 今日は暖かい一日でしたね。。。春のあしおとが聞こえてくるようで うれしかったです。皆さんのところはいかがでしたか・・・ 工場にはいろいろな道具たちが自分たちの出番を待っているのですが、 中には長老たちもたくさんいます
私M子、少々風邪をひきましてご無沙汰してしまいました。 まだまだ豊岡は寒いのですよ。豊岡の冬はどんより暗い日が多くなるので、冬に咲く花が欲しくて、昨秋、球根を植えておきました。咲きました[:おはな:]。見る度に心が温かくなります。あとも
みなさん こんばんわ~ 毎日こうしてものづくりをしていると、いろいろなものの製作 依頼があります。ケース類が多いのですが、それを作ってほしいと 思われる方はそれほどそのケースに入れるものを大事に しているんだな~といろいろ想像をふくらませま
みなさん こんばんわ~ 今日はかばんづくり、下仕事を終えて縫製に移りま~す。 このミシンは総合ミシンといいます。他に上下送りミシンとか 生地の送り方によって種類があります。そのことはまたお話しますね。 ごらんのとおり、このミシンは普通のミシ
みなさん こんばんわ~ 今日はお知らせで~す。 「豊岡鞄、マリオネット・ジョンソン展示販売会」 3月17日(水)~31日(水) 大丸 札幌店 期間中豊岡鞄、マリオネット・ジョンソンお買い上げの皆様に もれなくネームホルダープレゼント!!
みなさん こんばんわ~ 今日の天気予報は雨マークで、また雨か・・・と思っていたら だんだん晴れてきてなんか得した気分!でした~ みなさんの地域はいかがでしたか・・・ 仕事というかどんな作業でも準備って大切ですよね。 早く美しく仕上げるには下
みなさん こんばんわ~ またまた寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか? 12月25日に高知県のひのきを使ってボストンバックをお作りした お話がありましたが、これが好評だそうです。すごい!うれしいですね~ それで今度はビジネスバックを作る
こんばんは~[:おはな:] ここにブログを書くようになって、街を歩いても、食事に出かけても、道行く人々の鞄が気になって仕方ありません。鞄を持っていない人はごく稀です。まさに必需品、必要にして十分な機能と容量があれば事足りる筈なのに、みなさん
最近のコメント