不毛地帯 ~アタッシュケース~
みなさん こんばんわ~ 三月も終わり、町のあちこちで新人さんを見かけるように なりましたね。初心を忘れず、精進していきましよう! と自分にも言い聞かせています。。。 ところで「不毛地帯」はご覧になっていましたか。 なんとわたしたちはアタッシ
みなさん こんばんわ~ 三月も終わり、町のあちこちで新人さんを見かけるように なりましたね。初心を忘れず、精進していきましよう! と自分にも言い聞かせています。。。 ところで「不毛地帯」はご覧になっていましたか。 なんとわたしたちはアタッシ
みなさん こんばんわ~ 明日からは暖かくなるかな~ほんとに寒い日が続きますね。 今日も錠前のお話のつづきです。 ドイツ製のプッシュ錠です。じゃ~ん! これは「豊岡鞄」のアタッシュケースで使われています。 鍵穴が見えますがそこをプッシュするこ
みなさんこんばんわ~ 今日は昨日つづきの錠前のお話です。 これはワールドホッパー錠と言ってHORI(掘商店)さん製作の ものです。掘商店さんは国内の国家機関や一流ホテルのドア錠や金物建具を 製作なさっている会社です。 堀商店さんの前社長がか
みなさん こんばんわ~ 今日は錠前のお話です。 アタッシュケースには錠前がついてますよね。ビジネスには やはり大切なものを収納することがあるので、ダイヤル式または 鍵式の施錠が必要だと思います。 お客様によりダイヤル式、鍵式の好みがはっきり
古い梅の木が今年も頑張って咲きました。 いよいよ春です。鞄屋にとって、この時期は学生さん用鞄の時期です。 そう!ランドセル! 私が小学生の頃は高学年になるとランドセルを背負わず、手提げ鞄での通学が多くなりました。身体も大きくなり、ランドセ
みなさん こんばんは~ 1月22日に但馬牛の皮をなめしに出したというお話を しましたが、今日はその続きです。 姫路にその様子を見に行った社長の話で~す。 なめしの方法は何種かあって、今回はクロームなめしと いう方法でしたそうです。なめしが終
みなさん こんばんは~ ホームページのインフォメーションでマリオネット・ジョンソンの ボストンを新社会人のみなさんにお勧めしていたのですが、それが 本当に新社会人の方に買ってもらってうれしいです。 最近はうちの息子がマリオネット・ジョンソン
みなさん こんばんは~ 今日はこちらは強風~あっという間に髪はぐちゃぐちゃ・・・ 暖かかったのでよかったけど。。。 今日発送しなければならない商品があって、運送会社の最終集荷 時間は7時30分!なんとか間に合った~ 今日は朝からその商品にか
みなさん こんにちは~ 何かと気ぜわしい日々で、ブログを書かずに何日か 過ぎてしまいました。 みなさんはどんな週末をお過ごしでしたか・・・ ブログを読んでくださっている方から「ホームページの商品の 写真を大きくしたほうがいいのでは」というご
ちょっとご無沙汰してしまいましたM子です。今日は1月21日にもご紹介した船ダンスについて、書こうと思います。 今から、25年以上前、工場の中に突如見たこともないような大きな鞄?が出現しました。『なんじゃ、これ???』 内装がまだできてい
最近のコメント