大丸百貨店 東京店 フェア~のご案内
みなさん こんばんは~ 5月も今日で終わり。5月中は大丸神戸店、松坂屋名古屋店での 「豊岡鞄」フェァーにご来店ありがとうございました。 地域ブランド「豊岡鞄」がみなさんの中に伝わりつつあるのを 感じうれしく思います。 数年前までは「どこから
みなさん こんばんは~ 5月も今日で終わり。5月中は大丸神戸店、松坂屋名古屋店での 「豊岡鞄」フェァーにご来店ありがとうございました。 地域ブランド「豊岡鞄」がみなさんの中に伝わりつつあるのを 感じうれしく思います。 数年前までは「どこから
ご無沙汰しておりました。 なんと、1年ぶりの登場M子です。時の経つのが早すぎて・・・。 でも、常に鞄の事は考えておりましたよ。 私自身も革を切ったり、貼ったり、縫ったりして、 鞄作りに対する興味は深まる一方です。 さて、先日、夫が名古
みなさん こんばんは~ あるかばんの耐久テストのようなものを依頼しました。 その方とお話していると「そう言えばこんなものがありましたな~」 ということになり、それは 「かばん・袋物の品質表示に関する検査規格類」というものです。 制定は昭和5
みなさん こんばんは~ 先週は暑い暑いって言っていたのに今日は寒いです。 明日はあったかくなるかな・・・ 今日は社長が新しいアタッシュケースの製作にとりかかっていました。 まずは裁断。それに必要なのが型紙です。 これは54cmのアタッシュケ
みなさん こんばんは~ こちらは今日も暑かった!昨日も暑いな~と思いながら 過ごしていると夜のニュースでなんと最高気温30・5℃と 言ってました。やっぱりね。今日も同じくらい暑かったな~。 さて今日はカヌーのパドルを入れる袋をつくります、と
みなさん こんばんは~ アタッシュケースやトランクの木枠の話が続きます。 今日はその木枠に貼っているチップボールという紙の お話です。 トランクなど鞄の角を丸く仕上げるときにはこのチップボールを 使います。またこのチップボールは木枠の補強に
みなさん こんにちは~ 今日はいいお天気です。黄砂も飛んでないし、清々しい! 今日は昨日紹介したトランクの木枠を身と蓋に裁断していたので 紹介します。 裁断機で四方を順々に裁断していきます。 下方に見えているのが裁断刃です。 はい 身と蓋に
みなさん こんばんは~ 今日も工場の中を歩いていると、「これからトランクになりますよ」 という木枠がたくさん並んでいました。 おもしろいのは今、これは木の箱であってどこからも開けることが できません。 こうして木枠をつくり、次に蓋と身(収納
みなさん こんばんは~ こちら日本海側は黄砂が多くて山が黄色くかすんで見える日が 多くあります。今日も久しぶりの晴れで洗濯物を干そう!と 思って外を見るとひどい黄砂!窓を開けるのも気がひけるほどです。 今日はショルダーの付いた革トランクを紹
みなさん こんばんは~ 今日は台風の時のような激しい雨降り・・・ みなさんのところはいかがでしたか。。。 今日はうれしいお知らせです。 拓心さんより好評販売中の豊岡柳行李トランクが 家庭画報で通信販売が始まりました。 軽やかな夏をすごせ
最近のコメント