年の瀬に ありがとうございました!
みなさん こんばんは~ いかがお過ごしでしょうか。。。 私たちは昨日、仕事納め。 今年一年ブログを読んでくださった方、またまた商品を お買い上げいただいた方、ありがとうございました。 かばんづくりを中心にいろいろお伝えしてきましたが 文章を
みなさん こんばんは~ いかがお過ごしでしょうか。。。 私たちは昨日、仕事納め。 今年一年ブログを読んでくださった方、またまた商品を お買い上げいただいた方、ありがとうございました。 かばんづくりを中心にいろいろお伝えしてきましたが 文章を
みなさん こんばんは~ 今日は21日、子供たちはサンタさんがやってくるのを 指折り数えて心待ちにしているんでしょうね。。。 さて、今日はコードバンの長財布(ラウンドファスナー)と 小銭入れを紹介します。 さすがにコードバン!うつくしい光沢に
みなさん こんばんは~ 今日納品された伝票を見ていると、品名「時計錠」 というのがあって「時計錠」ってどんなの? 何が時計なの?なんか特別な機能があるの?と???は 広がるばかり・・・ 現物を見てみると、こんなの 見てみると、あ~見覚えがあ
みなさん こんばんは~ すこし年賀状のことが気になってきました。(まだ何もしていない。) みなさんはいかがですか~ 豊岡鞄のオーダー会などでご注文をお受けしたアタッシュケースなどが 出来上がってきています。 今日注目したのは内装。 今回紹介
みなさん こんばんは~ 12月も早くも半ば。一年が過ぎるのが本当に速い。 そろそろ年末にむけて仕事や家のことを準備していきたいと思います。 さて、今日紹介するのは4連ダイヤル錠、マスターキーシステムです。 まず、4連ダイヤル錠ということで3
みなさん こんばんは~ 9月7日に豊岡柳のアタッシュケースが 関西デザイン ポテンシャルマップに選定されたことを お伝えしました。 そして今日は近畿経済産業局の方が取材にいらっしゃいました。 豊岡の鞄産業の様子や私たちの会社のことをお話しし
みなさん こんばんは~ 今日は錠前についてお話します。 まず、アミエットの真鍮。 今までもトランクやアタッシュケースの錠前としてたびたび登場。。。 これの作り方はプレスと言って、真鍮の板をくり抜きプレスして 形状を整えていく方法です。 もう
みなさん こんばんは~ 以前も紹介した大陸かばんは芯材がボール芯です。 なのでかばんの枠をしっかりさせる為にピアノ線と板ばねを 使います。ピアノ線と板ばねは私たちがそう呼んでいて 本当の呼び方はわかりませんが。。。 上のが板バネ、下のがピア
最近のコメント