豊岡鞄オフィシャルサイトがリニューアル
みなさん こんばんは~ 今日はお知らせで~す。 豊岡鞄のオフィシャルサイトがリニューアルしました。 豊岡鞄の説明から豊岡鞄の歴史と技術、商品の紹介、認定企業の紹介など より豊岡鞄についてわかるようになりました。 ぜひご覧になってみてください
みなさん こんばんは~ 今日はお知らせで~す。 豊岡鞄のオフィシャルサイトがリニューアルしました。 豊岡鞄の説明から豊岡鞄の歴史と技術、商品の紹介、認定企業の紹介など より豊岡鞄についてわかるようになりました。 ぜひご覧になってみてください
みなさん こんばんは~ 寒い日が続きます。豊岡も雪が降り続き、雪かきしても 半日も経たないうちに雪が積もって、びっくり! さて、今日は真鍮と真鍮メッキのお話です。 右の丁番が真鍮でできていて左の錠前は鉄に真鍮メッキをしています。 写真ではわ
みなさん こんばんは~ 天気予報通り、雪が降りましたね。豊岡も一晩でかなり積もりました。 今朝は、まず雪かきから一日が始まりました~ 今日は生地のお話です。 かばんづくりでは生地が決まると仕様によって 加工されるものもあります。 手前の生地
みなさん こんばんは~ 私たちの工場では毎日いろいろな材料が納品されます。 納品書の品名を見ても私には中身がよくわからないものもあって 箱を開けて、ふむふむと眺めます。 今日見つけたのはダレスボストンバッグの錠前 なんだかころんとしてかわい
みなさん こんばんは~ 机の上に液体の入ったビンがどんと置いてあり なんだか見かけないものだな~と思って 聞いてみると、革のクリーナーでした。 革のお手入れの基本はクリーナーで汚れを落とし、クリームで栄養補給をして 磨き上げることです。 こ
みなさん こんばんは~ 今日は測定器を入れるケースを紹介します。 今回お作りしたのはナイロンケースで 内装の外枠は測定器を守るためにベニヤ板を使いメルトン生地を 貼っています。 測定器をきっちり収納するためにはウレタンでブロックを作っていま
みなさん こんばんは~ 昨日お話したマリオネット・ジョンソンのビジネスバッグが 製作中です。 作られているのを見ていると、その製作過程の多さにびっくりします。 最後の「まとめ」と言われるかばんの形になっていくように 縫製されるまでにはたくさ
最近のコメント