城崎温泉 豊岡鞄専門店 蔵
みなさん こんばんは~ あっという間に1月も終わり。 私にとっては冬が過ぎてゆくのがうれしい。 今日は城崎温泉にある豊岡鞄専門店「蔵」さんの 新商品オリジナルブランドバッグの紹介です。 これは私のつたない写真のそしてオリジナル商品の ほんの
みなさん こんばんは~ あっという間に1月も終わり。 私にとっては冬が過ぎてゆくのがうれしい。 今日は城崎温泉にある豊岡鞄専門店「蔵」さんの 新商品オリジナルブランドバッグの紹介です。 これは私のつたない写真のそしてオリジナル商品の ほんの
みなさん こんにちは~ 今日は予報通りの大雪! 雪かきしてもその後すぐに積ってしまいます。 いつまで降るのかな・・・心配。。。 さて、今日はお知らせです。 1年半ぶりに博多大丸 福岡天神店にて 「豊岡 カバンストリート」と称して 豊岡鞄フェ
みなさん こんばんは~ 先週1月18日にFRPを使ったケースのことをこのブログに 書いていると、「そのゴム底は特注なんで~」という声が 横から聞こえてきて、さっそくそのことについてかきたいと 思います。 この黒いゴム底。どんなところが特注な
みなさん こんばんは~ 懐かしいアメリカンツーリスターが修理品として帰ってきました。 ブライダル関係のお仕事をお持ちの方で 20年前くらいに買っていただいて、メイクアップや着付け用品を いつもいつも満杯詰め込んで移動されているそうです。 大
みなさん こんばんは~ いつもは雪の積もらないところに積もって、大変でしたね。 せっかくの成人式も。 雪の降る町に住んでいる私たちはそれなりの 準備と覚悟ができているけれど、雪に慣れていない地域では 大変だったでしょうね。 でも、一つの思い
みなさん こんばんは~ 私たちの工場ではいろいろな機械が作動しているので かなりにぎやか。 様々な機械音に混じってギュ~ンギュ~ンという電動ドリルの音。 革トランク製作中。 革トランクは木枠でできているので金具付けなどのねじ穴を開けるときは
明けましておめでとうございます。 このブログも3年が過ぎました。 早、3年。鞄に関するいろいろなことを書き綴ってきました。 今年も日々かばんづくりについて書いていきたいと思います。 私たちの会社にはこんなかばんを作りたい、 こんなかばんでき
最近のコメント